共通テスト

DNCL(共通テスト手順記述標準言語)

DNCL(実践6)

前回の記事でDNCLの「演習問題3」~「10 二次元配列」までご説明しました今回も「なでしこ」というサイトの「なでしこ3簡易エディタ」を使ってプログラムを書いていきます必ず1行目に半角で「!DNCL2」もしくは全角で「!DNCL2」と記述し...
DNCL(共通テスト手順記述標準言語)

DNCL(実践5)

前回の記事でDNCLの「演習問題2」~「9 配列」までご説明しました今回も「なでしこ」というサイトの「なでしこ3簡易エディタ」を使ってプログラムを書いていきます必ず1行目に半角で「!DNCL2」もしくは全角で「!DNCL2」と記述してくださ...
DNCL(共通テスト手順記述標準言語)

DNCL(実践4)

前回の記事でDNCLの「7 論理演算」~「8 繰り返し」までご説明しました今回も「なでしこ」というサイトの「なでしこ3簡易エディタ」を使ってプログラムを書いていきます必ず1行目に半角で「!DNCL2」もしくは全角で「!DNCL2」と記述して...
DNCL(共通テスト手順記述標準言語)

DNCL(実践3)

前回の記事でDNCLの「演習問題1」~「6 比較演算」までご説明しました今回も「なでしこ」というサイトの「なでしこ3簡易エディタ」を使ってプログラムを書いていきます必ず1行目に半角で「!DNCL2」もしくは全角で「!DNCL2」と記述してく...
DNCL(共通テスト手順記述標準言語)

DNCL(実践2)

前回の記事でDNCLの「1 出力」~「4 入力」までご説明しました今回も「なでしこ」というサイトの「なでしこ3簡易エディタ」を使ってプログラムを書いていきます必ず1行目に半角で「!DNCL2」もしくは全角で「!DNCL2」と記述してください...
DNCL(共通テスト手順記述標準言語)

DNCL(実践1)

前回の記事の「2.学習環境」でご説明しましたが「なでしこ」というサイトの「なでしこ3簡易エディタ」を使ってプログラムを書いていきます必ず1行目に半角で「!DNCL2」もしくは全角で「!DNCL2」と記述してください引用元:なでしこ3簡易エデ...
DNCL(共通テスト手順記述標準言語)

共通テスト手順記述標準言語(DNCL)学習

共通テスト「情報Ⅰ」のプログラミングで使用される『共通テスト手順記述標準言語(DNCL)』についてこれから基本的な書き方の解説をしていこうと思います(以下、DNCLと記載します)また、オリジナルの演習問題も用意したので腕試しとしてぜひ解いて...
共通テスト

共通テストの「情報Ⅰ」について

2025年共通テストから新たに追加された科目「情報Ⅰ」先月の1月18日(土)、1月19日(日)の2日間にわたって2025年度大学入学共通テスト(通称:共通テスト)が行われました受験生とご家族や学校・塾等教育機関の関係者の皆様お疲れさまでした...
タイトルとURLをコピーしました