おすすめタイピング練習ソフト

暗闇の中でゾンビの群れが襲ってくる様子の画像 タイピング
著作者:kjpargeter/出典:Freepik

前回の記事では無料でタイピング練習が出来るおすすめサイトをご紹介しました。
今回は無料ではないですがタイピング練習が出来るおすすめソフトをご紹介します。

【THE TYPING OF THE DEAD(タイピングオブザデッド)】

おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド」のトップ画面

引用元:https://www.sega.jp/history/arcade/product/8146/
著作権:株式会社SEGA

こちらは1997年のゲームセンターのアーケードゲーム「THE HOUSE OF THE DEAD」というガンシューティングゲームをもとにタイピングゲームにリメイクされた2003年のソフトで、タイピングによって襲ってくるゾンビをやつけるというものです。
だいぶ古いソフトなのでCGがどうしても現代に比べてかなり粗いですが、ゲーム性は高いので今やっても十分楽しめると思います。

おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド」のステージ1の最初の画面

ストーリーモードは全部で6ステージあり、それぞれのステージにボスがいてストーリーもそれなりに凝っているので進める楽しみがあります。

おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド」のステージ1のボス画面

感性は人によりますが個人的にはそこまで残酷な描写でも無いので大人だけでなく子どもがやっても大丈夫なレベルだと思います。
もし残酷なのが苦手な人は設定から「バイオレンス」をOFFにすると残酷な描写を軽減出来ます。

おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド」の設定画面

タイピング練習が出来るチュートリアルモードも用意されているので、タイピングの基礎から練習したい人でも安心です。
このおじさんの話が長いしミスすると煽ってくるのがちょっとウザいですがそこは我慢です。

おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド」のチュートリアル選択画面
おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド」のチュートリアル解説画面

パスワードを入力すると初期状態のライフを増やしたりコンティニュー回数を増やすことができます。
また、練習モードでCPU対戦にすることも可能です。
・ライフ5に増やす…DKRORCR
・コンティニュー無限…NJYUUDO
・CPU対戦…BBCDTBC

おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド」のパスワード入力画面

ただ、このゲームは残念なことに現在はあまり流通しておらずレアなアイテムなためAmazonや楽天などでも買えるのですがプレミア価格になっています(もともとは2千円くらいだったと思います)
たまにヤフオクやメルカリで比較的安い値段で売られている時があるので興味のある方はチェックしてみてください。

このタイピングオブザデッドは人気だったため続編の「タイピングオブザデッド2」が2008年に発売されています。
前作に比べてCGが少し綺麗になっており、少し残酷な描写が強くなっています。

おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド2」のプレイ画面

アイテムが使えるようになったり、分かれ道で進路を自分で選択することが出来るようになりました。

おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド2」のルート選択画面

このゲームの最大の特徴は2人プレイが出来ることです。
IPアドレスというネットワーク上の住所のようなものを入力して2台のPCを接続すると、どちらか片方の画面を見ながら2台のPCでそれぞれタイピングが出来るので一緒にストーリーを進めることも、ミニゲームで競い合うことも出来ますので、友達と一緒にやればかなり盛り上がると思います。

おすすめタイピングソフト「タイピングオブザデッド2」の2人プレイ画面

ただ、こちらのゲームも残念なことに現在はほとんど流通していない激レアです。
数年前に自分がオークションで購入した時も1万5千円くらいした記憶があります。
かなり昔のソフトですが良くできていると思うので再販してもらいたいくらいです。

今回は「タイピングオブザデッド」をご紹介しましたが、他にも面白いタイピングソフトは色々あるのでまたいつかご紹介します。

<<1つ前の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました